top of page
  • 【重要:トレード技塾をはじめられた方に】
    ご入塾おめでとうございます!! トレード技塾では一緒に切磋琢磨出来る仲間を増やすために トレードで本当に人生を豊かにしたい方を募集しています。 どうか焦らず相場の本質を身につけていただきたいと思います。 そのためには、基礎をしっかりと身につける必要があります。 初めての方は、下記の流れで学習されることをおすすめしています。 ①【公式LINE】 トレード技塾公式LINEに登録をお願いします(登録は無料です)。 トレード技塾からのお知らせなど、今後サポートしていくための情報を配信していきます。 LINE限定特典動画【サイクル理論:10の型】をプレゼントいたします。 公式LINEアカウント https://lin.ee/9TJcc0J      ↓ ②【ベーシック手法】 【オンライン講座】でまずは【ベーシック手法】を手に入れましょう。 我々が今も使っている手法の基礎を学んでください。 そして実際のチャートで合致するポイントとはどこかを確認していきましょう。       ↓ ②【資金管理と長期計画】 【オンライン講座】にはトレードを生涯行っていくために必須の資金管理や 長期計画に基づいたトレードのはじめ方をたくさんおいてあります。 動画講義もファイルもあるので繰り返しこちらも学んでいただきたいと思います。    ↓ ③【相場環境認識】 【相場環境認識】については【オンライン講座】の【孫子の兵法】でその基礎が記してあります。 【孫氏の兵法】ではさらに我々が日々のトレードで考えていることなどを学んでいただくことができます。 そして【相場分析】での実際の相場の分析とエントリーやり食いなどの根拠と現在のポジション等が学習可能です。 ①・②・③を組みあわせることで、はじめて予知性の高いトレードができるようになっていきます。    ↓ ④【アウトプット】 それぞれの役割を理解し、ここまでできたらあとは練習、アウトプットです。 練習ソフトで練習 → デモ講座でデモトレード → 本口座での運用、へと進んでいきます。 この過程を経ていただくことで安全かつ確実にスキルアップしていきます。    ↓ ⑤【勉強会】 【勉強会】への参加をおすすめします。 塾長や師匠から直接手ほどきを受けることであなたのお悩みを解決する助けになるはずです。 *Zoomというアプリを通じてグループコンサルティングを受けることができます。 *補足【技塾チャート】 MT4専用の【技塾チャート】をご用意いたしました。 PCの大きなチャートで相場分析の学習をしていただき、実際のトレードはご自身のお好きな口座で行っていただければと思います。 MT4とはWindousで動作する無料のチャートソフトです。 *デモ口座も本口座でも構いません。 *ベーシック会員にご登録後に無料体験期間が終了し、本会員となられた方に順次配布いたします。
  • ベーシック会員と勉強会オプションについて教えてほしいです。
    ベーシック会員はトレード技塾の手法、相場分析法、トレードマインドを含めてひと通りのコンテンツを学んで頂くことができます。 勉強会オプションはベーシック会員となった方向けのレクチャーとなります。 毎月開催される勉強会へ参加して、師匠や塾長に直接トレードの手ほどきを受けることができるので 基本的なことはもちろん、もうひとつわからないところがある方や実践的な勉強をされたい方にも大変おすすめです。 過去の勉強会の内容も勉強会の記録としてご視聴いただけます。 ベーシック会員は登録後2週間の無料体験期間がついておりますが、勉強会オプションは無料体験期間はついておりませんので、まずはベーシック会員からはじめてみてください。
  • 勉強会の参加方法を教えて下さい。
    まずはトップページの勉強会のページを開いてください。 「詳細はこちら」をクリックしていただくと、 次回勉強会の日程が開きますので参加希望の方は「今すぐ予約」をクリックをお願いします。 もし参加できなかった場合は勉強会オプションを購読されている方には 過去の勉強会動画の視聴権限がありますので、 そちらでご確認いただくことも可能です。 勝てているトレーダーに 直接お悩みを解消することが何より大事ですので、 是非ご参加いただくことで効果が最大化すると考えています。
  • メールの返事が届かないのですがどうすればいいですか?
    迷惑メールフォルダに入っている可能性がございますのでご確認ください。 なお、メール自体の受信をはじかれることもございますのでそれでも続く場合にはメールアドレスのご変更をお勧めいたします。 例:GoogleのG-mailアカウントの作成 https://accounts.google.com/signup/v2/webcreateaccount?flowName=GlifWebSignIn&flowEntry=SignUp
  • 退会の方法を教えてください。
    解約は、マイページの「マイサブスクリプション」からプランのキャンセルを行ってください。
  • トレード技塾を紹介したいですがどうすればよいでしょうか?
    ぜひ、お知り合いに公式LINEもしくはサイトURLをお教えください。
  • ファンダメンタルズでなく、チャートだけで勝てますか?
    はい。ファンダメンタルズはチャートにすべてが内包されている、という考えをしています。 ただし指標発表の直前でのエントリーや利益が乗っていない状態での保有は危険な場合もありますので、指標発表前にエントリーされることはなるべく避けるべきと考えています。 指標発表でチャートが形成された後でトレードされる方が敗けないトレードが期待できると考えています。
  • 証券会社やチャートは何を使えばいいですか?
    特定の証券会社の推奨はしておりませんが、 主に国内の証券口座を使用してトレードしています。 相場環境認識にはパソコンを使用の上、MT4がサイクル理論のカウントはしやすいと思います。 海外口座を使われている方もいらっしゃるようですが、出金できないやその場合のコミニュケーションなどを考えると、まずは国内のメジャーな証券会社の口座を使われるのがよろしいと考えます。 各証券会社にデモ口座がありますので色々使って試してみてください。
  • 日中仕事で忙しいです。取引する時間帯について教えてください。
    基本的に週足・日足で相場の方向性を把握して、4時間に1回チャートを見ていくスイングトレードをメイントレードとして推奨しています。 さらに、トレード義塾で推奨している相場分析法を用いることでトレードすべき時間帯が事前に判断出来るようになりますので、その時間以外はチャートと向き合う必要がないこともご自身で把握することができます、 それが何回もトレードしては負けがこんでしまうポジポジ病の解決にもなります。 そのため、以前やっていたけどもうひとつ勝ちきれなかった方が改めて取り組むのにも大変有効なトレードスタイルだと考えています。
  • これからトレードを始める際に注意する点は何でしょうか?
    手法を手に入れてすぐに本口座でトレードをされると資金を減らしてしまう可能性が高いです。 まずはトレードの練習を行いトレードの技術をしっかりと理解して行くことが必須です。 そして実際に資金を入れて運用される場合には、必ず最小ロットから始めるようにしましょう。 いきなり大きいロットでトレードを始めると、大きな損失を出してしまう可能性があります。 また、観察通貨ペアですが慣れないうちはUSD/JPYから始めていただき、その後EUR/JPYやGBP/JPYを追加した3通貨ペアまでをしばらく観察していただくことをおすすめします。 中級者以上はさらにAUD/JPY  NZD/JPY CAD/JPY CHF/JPY を追加 その後EUR/USD GBP/USD AUD/USD NZD/USD USD/CADを増やしていくことも可能となっていきます。 基本的にトレードをする時間帯は、4H足を使ったトレードとなりますので 4時間に1回、あるいは証券会社の日足が固まる時間帯に終値でエントリーしていく流れになります。 仕事と両立が可能なトレードをぜひ身につけていただきたいと思います。
  • ロットコントロールが上手くいきません。
    我々のロットコントロールはいくつかの型があり、ロングとショートの比率を管理しながら運用するトレードの極意の1つです。大変重要な技術体系ですが、はじめのうちは難しく感じてしまうと思います。 まずはダウ理論・サイクル理論・エリオット波動理論に基づいた順張りのトレードを身に着けていただき、それをデモ口座で練習をしていただきながら講座でお伝えする資金管理に基づいて本口座でトレードを行っていただくことで成果が出てきます。
  • エントリーサインが出たのでロング入れたら下がりました。なぜですか?
    条件が合致した後のエントリーは大変期待値の高いトレードですが、100%ではありません。そのため、常に反対方向に動いた場合を前提としたトレードを意識していただいております。 そして資金管理をしっかりと行って次のエントリーに備えていくトレードを行っていただく限りでは、『トータルで資金を残していく』トレードが可能となります。 そして、手法だけでなく当塾でお教えしているポリシーを身に着けていただくことで、手法頼みのトレードではなく安全で生涯続けることが可能なトレードになっていきます。 なので、ぜひ焦らずにトレードしていただけますと幸いです。

​よくある質問

bottom of page